画像にカーソルを乗せると拡大してご覧いただけます。
名所画を得意としていた浮世絵師・歌川広重が晩年に描いた『名所江戸百景』の中から春・桜の作品を厳選しました。
江戸の四季折々の風景が広重ならではの視点から斬新なアイデアで描かれているとてもユニークな作品です。
ヨーロッパやアメリカでは、大胆な構図とともに、藍色の美しさで評価が高くその青は「ヒロシゲブルー」と呼ばれています。
画像上段・左から
「上野清水堂不忍ノ池」(うえのきよみずどうしのばずのいけ)
「吾妻橋金龍山遠望」(あずまばしきんりゅうざんえんぼう)
「玉川堤の花」(たまがわつつみのはな)
「隅田川水神の森真崎」(すみだがわすいじんのもりまっさき)
画像下段
「目黒新冨士」(めぐろしんふじ)
版種 | 復刻木版画 |
---|---|
画面寸法 | (各)縦34×横22cm |
額(軸)寸法 | (各)縦50.5×横35.5cm |
価格 | 126,500円(消費税10%込) |
その他 | 全作品木製額付 *5作品セットでのみ販売 |